必見!薬剤師の仕事を学ぶ

2019年08月29日

薬剤のプロは何にやる気や働きがいを実感するのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬剤の業務では、どんなところがやる気に繋がるのでしょうか。薬の専門家として、患者との接点であったり、同じ医療従事者との連携など、多岐に渡るようです。転職するにも、そうした働きがいややる気が出る環境が選ばれています。

経験などをしっかり評価してもらいたい

病院をはじめ、ドラッグストアなどでも活躍するケースも増えている薬剤の仕事内容は給与にそのまま反映されています。いわゆる労働時間や労働の過酷さ、これによって高収入を得ることも可能です。第一に、やりがいを見出すことができなければ、その職場に居る意味も薄くなるはず、薬剤のプロは経験や能力が発揮できる、そうした職場や環境を選んでいます。

仕事ができる評価は能力給として手当が付きますが、実際には、働きがいを求めて転職する者は全体の約20%にも及ぶそうです。調剤スキルを磨ける魅力はもちろん、職場を選りすぐることで、比較的ゆとりをもって業務を行えるため、患者にも医療従事者にも優しく接することができるようで、コミュニケーション不足から招く連絡ミス、連携のトラブルなども少ないようです。

信頼を得られることが実感できる

また、薬について知識を深め、薬の調合という業務に従事しているため、患者の健康(美容)に直接関わることができる機会がある職場にやりがいを見出している者も少なくありません。業務内容が単調で評価されない、こうした声は調剤業務のみで活躍する若手に聞かれる声です。

不満ではなく、もっとやれる、もっと頼ってほしい、そうしたやる気に満ちた声の裏返しです。そのため、患者と信頼関係を築くことができる内科に隣接する薬局で活躍する者もいます。

慢性疾患の患者も多く、長い付き合いになれば薬に合わせて食事指導であったり、常備薬のチェックを任せられるケースもあり、信頼を得られている実感を上げています。

色んな情報発信ができる環境に魅力がある

患者から質問をされて的確にアドバイスができ、後日回復や緩和したなどのお礼を言われる時に、薬剤師になったことを嬉しく感じる者が多数います。経験が浅い者にとっては待たせずに業務を行えた時であったり、そこから飛躍してかかりつけ薬剤師になれた時にやりがいを感じています。

薬剤という枠を超え、多彩にチャレンジできる環境(待遇)が用意されているそうした医療機関も年々増えています。もちろん、都会、地方問わず、多くは女性が活躍中です。

結婚した後も引き続き働けるチームワークが構成されています。頼れるし、頼られる、そうしたワークライフが魅力的なようです。また、薬剤の知識を沢山の人に伝えるため、情報発信も行います。それはセミナーの開催であったり、イベント参加であったり、近年ではSNSで薬剤の最新情報を配信したり、語学が堪能であれば、翻訳の仕事なども担うケースがあるようで、楽しさも上げています。