必見!薬剤師の仕事を学ぶ

2021年04月22日

病院で働く場合にどんなことがあるか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬剤師というと調剤薬局で働くイメージを強く持つ人が少なくありませんが、実はそれ以外の場所で働く人も多いです。病院で働く人もいると知っていましたか。病院で働く人の年収やメリット・デメリットを理解しておくことで、病院で働くときの状況を理解することができるでしょう。

病院で働く場合の年収はどれくらいか

年収に関しては地域・勤続年数・病院の規模・働く人が正規か契約社員どちらかによって大きく異なる為、あらかじめどれくらいの年収なのかおおよそで確認する事が望ましいです。平均的には400万円から700万円前後とされていますが、契約社員やパート社員の場合はこれよりもさらに低いといいます。

毎月どれくらい残業しているのか、役職はあるのか、昇給につながるような資格はあるのかなどによって、給料は大きく異なるといいますので、確認しておくことは必要です。資格を持っている人、薬局長など高い地位にいる人の中には、800万円を超える年収をもらっている人も少なくありません。

勤務する地域などにもよって異なりますが、最も高い年収は800万円前後であるといえるでしょう。

病院で働く場合にどんなメリットがあるのか

医療現場で働くことができるため、薬学の知識を生かして入院患者と直接コミュニケーションを取ることが可能です。また、患者が回復していく様子を直接確認できるのも、メリットの一つといえます。さらに医師や看護師たちと協力し、医療スタッフの一員として患者の治療に携わることができるため、薬物を利用して医学的な部分から薬に対する知識を得ることができるでしょう。

患者の治療に携わることができるだけでなく、薬物が体内に与える影響なども正確に把握できるため、患者に何が適切なのかなどダイレクトに理解できるのもポイントの一つです。カルテを見ることができるため、医療の現場で薬が実際にどんな使われ方をするのかも確認できるため、薬学についての研究を深めたい人にも最適です。

病院で働く場合のデメリットは何なのか

全ての患者が完治するわけではなく、亡くなってしまう人もいます。亡くなってしまう人を直接目の当たりにすることになるため、精神的なショックを感じる人も少なくありません。

また、いつでも最新の医学・薬学に携わる必要があるため、毎日勉強を積極的に行わなければならないのもデメリットといえるでしょう。医療関係の業務ももちろんありますが、それ以外の雑用が多いのもデメリットの一つです。

総合的にハードワークといえる環境であること、ある程度閉鎖されている空間である為、人間関係に苦労が多いこともデメリットといえます。