新卒の薬剤師を歓迎している病院や薬局、企業は全国にたくさんありますが、年収や勤務体系、業務内容などはそれぞれ大きく異なります。そのため、求人票をチェックしたり現場で勤める人に相談をしたりして、就職活動を通じて自分にとって満足のいく条件で働くことができるかよく検討しなければなりません。
新卒で就職をしてから調剤業務をはじめ専門職として基本的な業務をスムーズにこなしたい人は、個々の新卒者に対してきめ細やかな教育の機会を設けている職場を探すことが大切です。一般的に、例年大人数の職員を採用している民間の総合病院や公立病院においては、業務中に不安を感じることが無いよう、一通りの業務に関する指導が丁寧に行われる傾向が見られます。
職場によっては少人数制の教育を導入したり、働き始めて数年目の先輩職員を相談係として配置したりしているところもあり、新人にとって安心して仕事を続けやすい状況となっています。教育の方法や期間、指導の仕方などは職場ごとに大きな差が見られるため、就職活動の合間に気になる職場に問い合わせをしたり、現場を見学させてもらったりするのも良いでしょう。
薬剤師の仕事をしながら将来に繋がるスキルを習得したい人は、調剤薬局や病棟、介護施設など様々な医薬品を取り扱う場所を職場に選ぶのがおすすめです。また、医療従事者の資質を重視する職場においては、それぞれの職員の年齢や経験年数、能力などに応じて、様々な形でスキルの向上につながるセミナーや勉強会を実施しているところもあります。
スキルアップのチャンスが恵まれている職場は全国的に人気が高く、新卒や中途採用の面接にたくさんの医療従事者が申し込みをすることもあるため、余裕を持って面接に向けた準備をすることが大事です。
病院や薬局、介護施設など多くの現場ではシフト勤務が一般的となっており、日によって勤務時間や担当する業務の内容が異なることもあります。そうした中、勤務の日数や時間帯などの面で悩まないためには、複数の事業所の求人票を確認して、自分のシフトの希望が通りやすい場所を見つけることが重要となります。
また、夜勤を担当するのが難しい人は、収入が少なくなることがありますが、パートや派遣社員などの雇用形態を選べる職場を探すという方法もあります。