必見!薬剤師の仕事を学ぶ

2017年10月16日

薬剤師の仕事の薬歴管理の内容とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬剤師が活躍する場が増えている今の時代では、調剤薬局やドラッグストア、美容院や新薬開発など様々な選択肢があります。基本的に働く場としてイメージするのは、やはり調剤薬局ではないでしょうか。仕事の内容としてまず頭に浮かぶことといえば、医師の処方箋に基づき患者に薬の処方をし、その服用方法や注意点をわかりやすく教えるということです。

しかしそれ以外にも、重要なことがあります。それが薬歴管理です。薬剤の服用歴の管理をするというものであり、薬を処方する患者さんが過去にどのような薬を服用したことがあるのかや、アレルギーなどを知っておくということであり、重複投与や副作用を防ぐための管理を行なうかなり重要な内容となっています。

重複投与をしてしまう恐れや、飲み合わせの失敗による薬の相互作用による副作用といったリスクを回避することに繋がるので、かなり重要な業務ということになり、責任の重い内容ということは頭に置いておかなくてはなりません。

その際に気をつけておかなくてはならないのが、個人情報の取り扱いです。患者情報としてきちんと保護しておく必要があり、この情報が漏れてしまうと患者側とで大きなトラブルになってしまうこともあるので、取り扱いには十分気をつけるようにしておきましょう。

薬歴管理は医師による患者を診察した情報のみでは、十分とは言えないケースも多いので気をつけなくてはなりません。特に、アレルギーの有無などは、医師には話していない内容だったというケースもあり、アレルギーがある人にアレルギーが起きる成分が含まれた薬を処方してしまうと、命に関わるトラブルになってしまうこともあります。

リスクを避けるためにも、患者さんとしっかりと話をしてヒアリングした上で本当に処方して問題がない薬なのかを確認する必要があります。薬歴管理は薬剤師の仕事としてかなり重要であり、責任もある内容ということは忘れないようにしましょう。